精神科学教室 活動報告

脳画像とDNAデータ解析結果の論文が受理されました

2014.09.03

栃木が共著者となっている論文が受理されました。日本国内の多施設で脳画像とDNA
のデータを収集し、それらの関連を解析した結果がまとめられたものです。

Hashimoto R, Ikeda M, Yamashita F, Ohi K, Yamamori H, Yasuda Y, Fujimoto M,
Fuku naga M, Nemoto K, Takahashi T, Tochigi M, Onitsuka T, Yamasue H, Matuo
K, Iidaka  T, Iwata N, Suzuki M, Takeda M, Kasai K, Ozaki N. Common variants
at 1q36 are a ssociated with superior frontal gyrus volume. Transl
Psychiatry in press.

                                                 栃木 衛

「様々な治療法から見たBPDの治り方-パーソナリティ障害はきっと何とかなると思う」講演を行いました。

2014.07.22

様々な治療法から見たBPDの治り方-パーソナリティ障害はきっと何とかなると思う.第6回パーソナリティ障害講演会,NPO法人のびの会,横浜,2014.7.21

  前年に続いて講演させていただきました。のびの会の武田 綾先生には,さまざまなことでお世話になっています。当事者の方にも体験談を話していただきました。感動的でした。

2015_h21.jpg

 

横浜市立大学のキャンパス。この右手奥に講演会場がある。

 

 

 

林 直樹

Copyright(c) 2020 帝京大学医学部精神神経科学講座 Inc. All Rights Reserved.