精神科学教室 活動報告
「境界性パーソナリティ障害の 理解と対応 -有効な支援を考える」講演を行いました。
2015.01.26
境界性パーソナリティ障害の 理解と対応 -有効な支援を考える.平成26年度アディクション関連問題研修会,香川県精神保健福祉センター,高松市,2015.1.22
アディクション問題と絡めてパーソナリティ障害の問題をお話してきました。香川県精神保健福祉センターの丸山保夫先生,関元靖史先生には,大変にお世話になりました。神経病理学がご専門の池田研二先生には,過疎の山里では,猿やイノシシ,鹿が我が物顔で闊歩するようになっているという状況を教えていただきました。
研修会場(香川県立文書館)の玄関。向かいにはうどん県の名にふさわしく,おいしいうどん屋さんが多くあります。
林 直樹
「自殺予防のためのパーソナリティ障害の理解と対応」講演を行いました。
2015.01.19
自殺予防のためのパーソナリティ障害の理解と対応.自殺予防研修会,大分県こころとからだの相談支援センター,大分市,2015.1.17
2013年に引き続き,自殺予防・パーソナリティ障害の話をしてきました。大分県こころとからだの相談支援センターの土山幸之助所長には,ひきこもり対策のお話しなど教えていただきました。当事者への介入をしっかり継続しているということでした。
研修会場(大分県こころとからだの相談支援センター)の建物は,広々とした敷地にほんわりした雰囲気を醸し出すデザインです。
林 直樹