精神科学教室 活動報告

2013年国際アルツハイマー学会議(米国 ボストン)に参加しました。

2013.07.24

無題.jpg 2013年7月13日~18日に米国ボストンで開かれた『2013年国際アルツハイマー学会議(AAIC 2013)』に参加しました。今回は、浜市先生(北海道室蘭市 三村病院院長)との共同研究の報告です。内容は、頭部MRIを用いたVSRAD(早期アルツハイマー病診断支援システム)によって、日常診療でしばしば遭遇する以下の2つの問題の手掛かりを探るものです。

 

2会場.jpg

①老年期の気分障害で多くみられる仮性認知症の症状とアルツハイマー病の初期症状とは類似した臨床症状を呈することがあり、鑑別に困難を要することが多い。

②気分障害からアルツハイマー病への移行について(気分障害の病相回数が多いほど認知症の発病危険率が高くなるという報告がある)。

 

3会場.jpg結論は、アルツハイマー病と気分障害の鑑別において、VSRADのZスコアが1.52以上であればアルツハイマー病の可能性が高く、Zスコアが1.32以上であればアルツハイマー病への移行を注意すべきではないだろうかというものです。この結果が日常診療において一つの目安になるのではないかと考えています。余談ですが、実はVSRADは我が国のみで用いられている解析ソフトであり、この報告が実際に外国人にどのように感じたものかと・・・・・。

 

Boston Convention and Exhibition Center(学会会場)

赤羽晃寿

  boston morning.jpg

ボストンの朝

Fenway Park.jpgのサムネイル画像

 

 

フェンウェイ・パーク

(ボストン・レッドソックス本拠地)

 

 

Harvard University.jpgのサムネイル画像

 

 

 ハーバード大学

(遠くに ジョン・ハーバードの座像)

2013.7.9 第1回精神科医局説明会

2013.07.10

 平成25年7月9日精神科研究室にて、前期研修医、後期研修医及び大学院希望者への医局説明会が行われました。

医局説明会1.jpg

 

参加者11名を迎え、スライドを交えて精神科学教室の説明がおこなわれました。

 

 

 

 

 医局説明会2.jpg

 

 

 

和やかな雰囲気の中、活発な質疑応答が行われました。

 

 

 

 

 

当日の内容(精神科学教室の紹介)は コチラ⇒2013説明会 精神科学教室の紹介.pptx

 

こちらにも説明が載っているのでご覧ください。

初期研修:http://www.teikyo-psy.com/training_shoki.html

後期研修:http://www.teikyo-psy.com/training kouki.html

 

入局についての説明会などのお問い合わせは、下記までお願いします。

帝京大学医学部精神神経科

〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1

TEL:03-3964-1211(代表)

担当:赤羽

E-mail:akahane@med.teikyo-u.ac.jp

Copyright(c) 2020 帝京大学医学部精神神経科学講座 Inc. All Rights Reserved.