精神科学教室 活動報告
平成25年度精神保健福祉担当者研究会で講義を行いました。
2013.09.26
境界性パーソナリティ障害の対応と治療について.千葉県精神保健福祉センター平成25年度精神保健福祉担当者研修会,千葉,2013.9.25
発達障害の講義と一緒の研修でした。Q & Aでは個別の深刻なケースの質問をいただきました。
講演会場の千葉県文化会館聖賢堂第1・第2会議室。→
林 直樹
平成25年精神保健福祉関係職員研修中級職員研修会で講演を行いました。
2013.09.09
境界性パーソナリティ障害(BPD)を持つ人への支援.平成25年度精神保健福祉関係職員研修中級職員研修会,福島県精神保健福祉センター,福島市,2013.9.5
70人くらいの保健師さんを中心とする聴講者が集まりました。原発被害で大変な思いをされている地域を支えている人々ですが,強いプレッシャーや負担の中でもそれに打ち勝たなくてはなりません。皆さま,熱心に聴講してくださいました。福島県精神保健福祉センターの畑哲信所長には,福島の置かれた厳しい状況について教えていただきました。
← 福島市の精神保健福祉センターの玄関。当日はザーザー降りの雨でした。
林 直樹